今日の酒を旨く呑む

酒は努力した分きっと旨いはず。エンジニア見習いです。

【Go】Go1.18で学ぶFuzzing入門

Go

Go1.18ではGenericsが最も注目されていますが、同じくfuzzing(testing.F)が採用される事になりました。(正確にはGo 1.18Beta1から) 個人的にはfuzzingという手法自体を初めて知り、 手軽で面白いなと感じたのでfuzzingとはどの様なものなのかを含め纏めて…

【書籍】エンジニアリング組織論への招待

本書は以前読んだものだったが、本書を用いて社内での研修用の輪読会を開催してくれないかと依頼があり、 改めて読み直してみたので、改めてまとめや所感などを述べようと思う。 どのような書籍か 全体を俯瞰して感想をまとめるのであれば、筋道を立てて輪読…

Echoリファレンスの詳しく知りたかったところ1~Context~

Go

先日社内勉強会でGoのWebフレームワーク「Echo」の入門をテーマに発表を行ったのでその際に改めてリファレンスを読み込んでみました。 リファレンスはとても簡潔でざっと一通り読むと使い方がイメージできるようなものです。 ですが厳密にこれってどうなって…

【Go】Go1.14で追加されたt.Cleanup()の基本の使い方

Go

golangのv1.14からtestingパッケージにt.Cleanup()が追加されました。 golang.org これはテストの初期化などの後処理をシンプルにするための関数です。 どのような場面で使うか基本的な例を実際に書いてみます。 使い方 恐らく大抵、単体テストなどではテス…

【書籍】レバレッジ・リーディング

概要 この本は、速読や多読を目的とするのではなく、「1冊の本を投資として読み、何を得て成果をあげられるようにするか」に着目した本である。 速度や読む量を重視するよりも、如何に重要なポイントを抑えて生かせる様に読むかを教えてくれる。 どちらかと…